TOP日記

日記 2005年10月


31日 月曜日 晴れ ■10月も終わりかぁ■
木曜から週明けまでずっとお出かけしてました。
たまたま近かったのでモーターショー行ったりとかしましたよ。じっくり見はしませんでしたが、まぁ要点は見れたかな。

今回はどっちかというとバイクばかり見ていた気もします。2年前のモーターショーに行ったときはいっしょに行った奴らがバイク興味0だったので落ち着いて見れなかったのですが、今回はゆっくり見れたので。


ヤマハの1000フェーザー。
個人的な好みですけど、最近のヤマハはデザインがとんがりすぎていてエグくなってきたような・・・。R6もなんか変になっちゃいましたし。


そんなこんなであっという間に10月も終わり。
てか、大学四年ってはやっ!!

26日 水曜日 雨 ■ブーツカバー■
午後から急に雨が降り出し、訳あってどうしてもバイクで出かけなければならずしぶしぶ雨天走行。もはや劣化して用をなしていないゴアテックスシューズは一瞬で浸水し、やっぱりブーツカバー買わなきゃだめかなぁなんて思っています。
でも、ホームセンターとかで長靴を安売りしているのを見るとよっぽどそっちの方が良さそうにも見える・・。うーむ。

ちなみに合計で4時間雨の中走っておりました。熱でたっぽい・・

----


ハンドルガードのパーツをちょっと作りました。手前がコピー元、奥の2つがバイクに合わせて削った新しい部品。最近旋盤でのアルミの削り方が分かってきた気がします。
削りやすい&強度高いので、贅沢にもジュラルミンです。

25日 火曜日 晴れ ■柿■
なぜか最近教授が柿を剥いてくれる。
他の先生から柿を沢山貰ったらしく教授の部屋には柿がゴロゴロしていて、「俺こう言うの得意だから」などと言いだして柿をわざわざ剥いてくれるのだ。

良い先生なのだが、勧められても俺あんま柿好きじゃねぇんだよなぁ・・。
これが桃だったら幸せなのに!(ないない

---

これ、先日交換したバイクのレバー。Fブレーキレバーは折れてます・・。


ショートとは言うけど、そんなに短いわけでもないのですな。
でも指一本分違うとだいぶ違うんだろうなぁ。なんせ交換してからまだ乗ってないので良く違いが分かりません・・。

今はレバーを今後折らないよう、アルミの芯を内蔵した強固なハンドルガードを自作しております。固定用パーツはすべてA2017(ジュラルミン)からの削り出し、ガード本体も8×20mmの棒材を曲げて作る予定です。

材料と設備と場所に恵まれている今だからこそあれこれ出来ますが、卒業してしまったらまた前までの生活に戻るのか。。
家に工作機械が欲しいなぁ(本気で)。

でも、お金以前に置き場所がないのです。

24日 月曜日 晴れ ■シーズン初■
今日はけっこう朝寒かったです。
研究室は半地下みたいな所にあるのでこれからのシーズンは冷えるでしょうし、辛い日々が始まりそうな予感。今シーズン初の暖房を入れましたが、真冬は床はコンクリだし底冷えしそうです。冷え性なのに・・・


でも気持ちの良い快晴でした。

パソコン未だ直らず・・・
旧マシンのGatewayに無理矢理環境作って嫌々ながらそこからHP更新。
DELLはすぐぶっ壊れますからねぇ・・安いけど。

23日 日曜日 晴れ ■ひきこもり■
昨夜遊びに来たブイヨンとKasuyanは、本来なら土曜の夜からどこかバイクで出かける予定だったらしいです。でもまぁ俺の家に来たが最後。毎度の事ながらダラダラしながら翌日を迎えてしまい午後に帰っていきました・・。なにやってんだか。

俺は皆が帰った後部屋を掃除してから風呂に入り変な時間に就寝。目を覚ますと夜でした。すげぇ天気の良い1日だったのに、なんかなんもやらないで終わったなぁ〜。


ショートレバーからノーマルのレバーに戻しました。干渉すると思っていたハンドガードはギリギリ回避。でもバッキバキだし、交換しないとなぁ。

22日 土曜日 ■22■
夜遅くまで実験をやっていたら10時頃になってしまい、ふらっと研究室に遊びに来たブイヨンとKasuyanが家までバイクで送ってくれました。CB900ホーネットのケツに乗せて貰って送ってもらったんですが、900ccかぁー・・って思いましたよ。やっぱちげーな。

にしても、ホーネットシリーズって全部カムギアトレインだと思っていたら250ccだけなんだそうな。なんですとぉ!

-----

別にどうでも良いことなんですが、今日は俺の誕生日。

-----


学食で夕食に食べた海鮮塩あんかけ。海鮮って書いてありましたが見た感じイカとエビくらいしか見あたらないので注文したのですが・・・砕けたアサリが大量に混入していて涙を流しながら食いました。貝くえねぇってのに・・・。
でもまぁ貝以外はうまかったよ、貝以外は。

21日 金曜日 ■院生■
俺の入っている研究室、大学院生が5人居ます。M1が2人のM2が3人。M1はまぁギリギリやる気有るかどうかなんかですが、M2の学生はヤバイです。
M2で今の時期だったら修論の詰めでいよいよ忙しくなってきているはずなのですが、マジで何もやっていません。1人は最近になってやっと実験装置作っていましたが、思わず俺が失笑してしまうようなゴミだか実験装置だか分からないような物体を作っただけです。

もう1人は学部生に自分の解析のプログラミングを丸投げしていました。控えめな学部生のT君はだるいとぼやきながらプログラムを書いてあげていましたが・・・。
俺は基本的に大学院生の人に何か聞かれても「いやーちょっと分からないっすねぇ〜」って答えています。分かると答えると「質問」ではなく仕事丸投げしてきますからね。

----


先日の写真撮影の待ち時間に、後ろを通った女子高生一団。附属高校か何かの見学かな?ルーズじゃない白のソックスに黒髪!!!
やっぱこうじゃなきゃ。

20日 木曜日 ■写真■
卒業アルバムに載るという個人写真の撮影をやっていました。申し込めば撮ってくれる位のモノで、別にあまり気にしていなかったのですが友達が撮りに行くというので誘って貰いました。

写真屋さんが来ていて、ディジタル一眼でガシガシ撮ってました。1人あたり5枚は撮ってましたね。やたら笑わせて来るんですが、こっちが笑った隙にシャッター押すタイミングとかはやっぱりプロだなぁなんて思いました。

ちなみにアルバム自体は14000円だそうで。かわねー。


撮られる友人・・。


なんでも、2人以上集まって「グループ」を名乗れば撮ってもらえるんだとか。今回の撮影は終わってしまったけど、もし次回有ればバイク乗り集めて駐輪場で撮ってもらおうかとか考えています。

19日 水曜日 ■青画面よこんにちは■
いつも通りパソコンを起動してダラダラし、ベッドでうとうと。
夕方頃にモソっと起きて省電力になっているパソコンを起こすと変なダイアログが出ました。メモリがなんだとか。

「うっせーなぁ・・・」なんて良く読まずに適当にOKを押すとフリーズ。強制終了も受け付けなくなったので電源を切って、再び投入したら真っ青な画面が俺を迎えてくれました。


コンニチワ、ボクパソコンデス。ハタラクノニツカレマシタ。


1時間くらい格闘したのですがどうにもならず、明日にでもDELLにメールを送ろうと思ってそのまま放置。
やったことある人なら絶対分かると思うのですが、うまく動かないパソコンなんかと格闘すると猛烈に疲れるんですよね・・。

青画面はWindowsMeの時代に見飽きたからもういいよぉ・・。俺がなにをしたっちゅーねん。

18日 火曜日 雨 ■バッテリ■
今日は研究室にめずらしく学生が多く来ていたので、他の学生の研究を少し見学していたんです。週に一回研究室に顔を出すかどうかというレベルの人なんか、もはややっていることが稚拙すぎて笑えるんですよこれが・・。

ただ、中でも驚いたのがこれ。

これなんだと思います?単三電池をガムテープで接続して、両端に端子代わりのゼムクリップです。本人的には3Vの電源として使っていたようです。
これで電磁石のコイルを作動させていたのですが・・・

隣に電源装置があり、何でこれ使わないの?って聞いたら「それ全然パワー無い」そうな。俺がちょっとチェックしてみるとたった30回程度しか巻いてないコイルなので、ほとんど回路は短絡状態。それで電源装置をつないで磁力が弱いからと(俺が買い置きしておいた)電池を使ったみたいです。

大体15V2.5Aの電源装置でダメなのに単三電池3本つないでもっとパワーあると思ったんですかね?それにあのコイルですからつないで数分で電池の電力は使い切ってしまったのではないでしょうか。

それにしても上の物体。機械系とは言え理系の大学4年生が作ったモノですよ?しかもこいつ教員志望。なおかつ塾講師のアルバイトやっているらしいです。

テストは結構できて成績は良い。しかし基礎的な知識が欠如。出なきゃいけない研究室には全く来ないでほったらかし、最後に頼み込めば何とかなると思っている。こんなのが試験に受かれば教師になり、「先生」と呼ばれ、人にものを教える立場になるのです。

教師・・かぁ・・。

17日 月曜日 雨 ■USBメモリ■
前々から「あったら便利だなぁ」と思いつつも、なくても何とかなっていたUSBメモリ。しかし最近は無いと話にならない状況に陥っています。

で、どんなのにしようか今日ヨドバシをうろついて考えてきたのですが、どうも納得いきません。どれもこれも蓋を無くしそうな構造なものばかり。スライド構造でコネクタが出るタイプもありますが、これじゃぁホコリとか防げないから意味ないし・・。
やっと1つだけチェーンで本体と蓋がつながったモノを見つけたのですが、これは今度はストラップなどを通す穴がないので本体ごと無くしそう。

・蓋の紛失防止を重視するのは少数派
・なんかの特許絡み
・さっさと無くして買い換えて欲しい

とかが理由か?!いみわかんね。

-----


ひっそりと作っている回転計。俺なりに高密度実装を目指して作っております。

16日 日曜日 曇り時々雨 ■天候不良■
いろいろとあってバイクをいじりたいのですが、俺の休み(水曜と日曜)に全然晴れてくれません。今日も朝から降ったりやんだりでいまいちカバーを外して作業する気になれず・・・。
そういえばYSPに部品注文したまま取りに行ってねぇ・・やばいな。

----

諸般の事情で急遽岡山へ行くことになり、んじゃぁ宿でも取るかと格安ホテルを調べると全然空きがない・・・。予定を1週間ずらしても同じく。
ネットでダメならとHISに行って「格安ホテル探してるねん!」と伝えるとおねぇさんがあちこち電話して探しまくってくれましたが、格安どころか高級なホテルまで10月中はほぼ満室。
なんだか知らないのですが今ちょうど国体?をやっているらしく、選手他関係者で周辺のホテルや民宿はほとんど満室になっているそうなんです。「タイミングよく国体なんてやるなよ!」とかすごい自己中発言をしたくなりましたが、まぁしぶしぶ予定をずらしました。11月の中旬に岡山行ってきます。

----


先日交換した部品。左が新品。今まで使っていた右は修復に修復を重ね、もうボロボロです。4000円以上してたか〜い!と思っていましたが、触った感じやにおいなど、普通のゴムではなさそうな感じ。油脂類(ガソリンなど)やエンジンの高温に耐えるのですからなんか特殊なモノなのでしょう。もしかしてモノ相応の価格なのかな?

15日 土曜日 雨 ■たのしい■
今日も学校行ってました。やっと計測が始められて、かなり面白いんです。
大学通い始めて4年目なわけですが、最近学校が楽しくてしょうがないです。幸せですね・・。最初の頃は苦痛でしかなかったですからねぇ・・。

今日も遅くまであれこれやっていたら「頑張りすぎるなよ〜」と教授に言われてしまいました。結構夢中でやってます。たのしいっす。

----


昨日に引き続き冷凍庫の温度。ボロ冷蔵庫ですが、冷凍庫の温度は-22℃でした。待っていればもっと下がりそうな勢い。結構冷えてるんですねぇ、冷凍庫って。。

14日 金曜日 曇り ■天気予報■
天気予報を信用して今日の予定を決めたら完全に外れた・・・。しゃくだ。

----

実験装置はできたものの、なんだかんだで工場通い。
今はバイクのオイルフィラーキャップ作っております(笑)
これまでは装置の製作の合間に細々と私物を削っていたのですが、いざ完成してしまうとごまかしが利きにくい・・。まぁ別に工場の人たちは何のためのモノを削っているかはあんまり気にしていない感じなので堂々とやってりゃばれないとは思いますが。

----

熱電対(ねつでんつい)温度計が研究室へやってきました。先生が他の教授に借りたそうで、実験でちょこっと使いたい用途があるとか。
それを早速借りて身近なモノをあれこれ測って遊んでる俺です。98℃の保温設定になっているポットの温度を測ったら98.1℃だったので、なかなか正確だなぁと思いました。


蓋開けてまず測り、その後カメラを用意する10秒ほどで温度が1℃下がりました。気化潜熱かな?

13日 木曜日 晴れ ■OH考■
バイクの腰上オーバーホール(OH)をしようか悩んでおります。
オイル漏れが激しい、タペット音がする、明らかに前よりパワー落ちた、走行も3万km超えた等々前から思っていまして・・・。

先日キャブとエンジンのジョイントを交換したんですが、そこにデジカメつっこんで無理矢理写真撮ってみました。頭が入らないし暗いので肉眼では確認できないのですが、デジカメのマクロ+フラッシュ強制発光で撮るとこうなりました。


4バルブなのでIN側の2つのバルブステムが見えてます。カーボンなのかガソリン成分のガムなのか結構汚いモノが沢山こびりついている・・・。

きっと燃焼室やピストンもカーボンでまっくろけっけなのかなぁなんて思うと、余計にOHしたくなってきます。どうしようかなぁ・・・。

----

だいぶ前から作っていた実験装置、とうとう完成しました!
少し直したいところがあって早速あした改造しますが、やっと計測・解析に入れる・・・

12日 水曜日 晴れ ■早寝早起き?■
これ書いているのは13日だったりします。
というのも、昨夜21:30頃に「つかれた〜」なんてベッドに横になってから記憶が無く、ふと目が覚めたらAM4:00でした。7時間近く眠ってしかも早寝早起き!健康的です。

でも4時というのが微妙です。5時なら雑用片づけてゆっくりとブレックファーストを取り、ダラダラ学校行ってもよかったんですが4時だと・・。結局風呂入って寝直したら昼になったというオチ。


学校で食べたチキンカツ定食@470円。腹が減っていたので注文したらカツでか〜!!
肉も衣も厚くて壮絶な食い応えでした。

11日 火曜日 晴れ ■ぽっきり■
工場でフライス作業していたら、Φ6mmのエンドミル折ってしまいました。アルミ(A5052?)に深溝掘っていたんですが、快削アルミのつもりで切削油使わなかったら食い込んで「ベキン!」って・・・。
操作はできるけど、材料に応じた切削方法とかノウハウ的なのは全然ダメです。こういう奥の深さが工作機械の面白いところなのかな。

----


ジョージアのコーヒーにくっついていた「ヤマハバイクコレクション」シリーズ。比較的古いモデルを中心に8車種くらいだったかな?
これはRZ350。一緒に買ったブイヨンはFZR750が当たってました。

親指の先くらいの大きさなんですが、ちゃんと前後輪は回るしハンドルも切れます。オマケにしてはなかなか良くできているような気がします。

10日 月曜日 雨 ■眠い・・■
**昨日からの続き**

暗く細い山道を走り、まず山中湖へ。そのまま順調に河口湖、西湖、精進湖、本栖湖と車を走らせ、5時ごろには富士五湖巡りが終わってしまいました。さすが夜中・・・。

地図をダラダラ見ていると富士山新5合目まで行っている無料の道路があるじゃないですか。「それだ!」と走り6時に富士山新5合目に。標高は2400m、気圧は750hPaほどしかありません。車で一気に駆け上がったせいか心なしか息苦しい。

外は風が強く、しかも強い雨が降っています。
しかしせっかくここまで来たんだし、20分で行けると書いてあるから6合目まで登山してみることにしました。登山靴やレインウェアでガチガチに装備を固めた人が居る中、スニーカー、Gパン、シャツにパーカーでビニール傘をさしての登山。山をなめきってます。


6合目までは比較的楽に着き、これはそこから10分ほどの宝永山火口のフチ。後ろは絶壁だぜ!ちなみにすごく寒い。


まぁそんなアホなことやっていた連休後半でした。
めちゃくちゃ眠くてさきほど(AM1時)まで倒れるようにベッドで寝ていたのですが、急いで風呂入って日記書いてるところですわ。
いろいろネタにあふれた旅だったし、できれば旅行記か何かに簡単にまとめたいなぁ。

9日 日曜日 雨 ■Road to Mt.Fuji■
結構一日ダラダラしていましたよ。だって休日ですもんね。休む日なんですから。
・・・むなしい。

そんなこんなで22時頃、Messengerで友人ブイヨンからIMが。いつものことなのですがお互い妙なお出かけテンションが上がっていき、なぜかこれから富士五湖巡りに出発することになりました。

さすがに雨続きなのでブイヨン家の車で行くことになり、待つこと1時間。なんだかんだで俺の家を出発したのは0時近くなっていました。外は雨が続いています。

つづく…

----


届いたバイクの部品。こんなもので4000円以上も取りやがって・・・。
まぁ10年選手のバイクですし、ゴム系部品がまとめて集団死する時期ではありますが。

8日 土曜日 雨時々曇り ■旅行記■
結構怠惰な休日でした。
最近早起き続きだったのでまぁいいかなと。え?だめ?

まぁ昼に起きて飯食って、ごろんと横になったらいつの間にか寝ていて起きたら夕方だったので精神的に回復するどころかマイナスとなりましたが・・。YSPに注文したバイクのパーツ受け取りに行かなきゃなぁ・・。

そうそう、旅行記を更新しましたよ!

謎のおねぇさん。
本日更新の野宿旅TT250Rで行く!北海道24日間の旅200421日目へ急げ!


これを頑張って書いたので眠くて仕方ありません。
今日の日記はこれだけ。

7日 金曜日 曇りのち雨 ■ジュラルミン■
一口にアルミニウムと言っても色々あります。というか純アルミは弱くて特定用途しか使えなく、日常使われているのはあれこれ他の金属を混ぜ込んだアルミニウム合金です。

で、その中でも軽さと強さを兼ね備えたA2017っていう合金がジュラルミンって呼ばれるアルミ合金。聞いたことくらいありますよね。

で、それをさらに強度UPさせた合金があって、超ジュラルミンって言います。
で、それをさらに強度UPさせた合金があって、それは超々ジュラルミンって言います。

安易なネーミングだよなぁ。わかりやすくて良いけど。

----


空き時間があったので暇つぶしにアルミワッシャ量産しておきました。オイル交換の時にガスケットに使うんだけど、買うと結構高いのです。


最近俺の工作日記になってます・・・。
明日は学校行かないで旅行記書きたいなぁ。

6日 木曜日 曇り ■誓約書■
内定した会社から入社誓約書が届いた。署名して送り返せとのこと。
そう、10月に入り正式に内定を出して良い季節となったのだ(今までは内々定)。これを出したらもはや「やっぱやめ!」は利かない。

ただのぺら紙だが、持つ意味は重い・・。出して良いのか?コレ?!
なんて一瞬悩むが、ええいめんどい、出してしまえ!

-----

学内コンビニ「サンクス」のおにぎりコーナー下に少し前からこんなものが売っていて気になっていた。とろさんまあぶり焼き寿司。

ちなみに395円。物からすれば妥当かもしれないがこの量でこの価格は俺の昼飯価格では高い。でも気になったので買ってしまった。

シャリはちゃんと酢飯で、載っているサンマも比較的脂のよくのったものなのだが・・・その間にマヨネーズ系の和え物というかなんというか、よく軍艦物にあるネタみたいなのが挟まっているのですよ。

俺はサラダ系寿司好きなのだが、嫌いな人は見た目からは想像できないから困るだろうなぁなんて思ったり。まぁ総合評価としてなかなかうまいんだけどここまで金出してコンビニで寿司買ってもなぁって感じなので今後食うことはないでしょ。

ちなみに、手が青魚臭くなります。

5日 水曜日 雨 ■むらかみくん■
村上ファンドの村上って人の顔が気持ち悪い。
ヘラヘラした笑い方はペヨンジュンとそっくり。

-----

昨夜はふーみんで困った。いや、不眠。
なんだか知らないが全然寝付けなくて、わざわざ早めのAM1時に寝たのに意味なし。時々寝付きが悪いことはよくあるが、ほとんど一睡もできんかった。なぜだ。



焼き入れした後、オイルストーンで仕上げの研ぎをして完成。グリップの部分は黒い酸化皮膜を少し残しておきました。まぁ削るの面倒だったってのもあるけど・・・。

当然何も使い道がない・・・というかS45C材の焼き入れ実験で作ってみただけなので、こいつはできあがった瞬間お蔵入りです。グリップの穴も新しいボール盤と面取りカッタの切れ味を試したかっただけだったり(笑)

「さんざん工場でなんか作っているならそれでもUPすれば?」と言われるのですが、基本的にそれは研究で作っているもの。そんな厳密なものじゃないけど、一応教授監修の元やっていることですし、個人レベルで勝手にHPにUPしたりするのはまずいかなぁという判断です。

4日 火曜日 曇りのち雨 ■就職活動■
ふと気づいたんですが、リクナビ2007ってのが始まっていました。
そう、もう10月に入ったと言うことは1年下の後輩が就活を始めたということ。ちょうど1年前にリクナビ2006に登録して就活をスタートさせたことを思い出すと感慨深いものですなぁ。

あ、そういや先日「入社誓約書」ってのが来ました。卒業できなかったりとか、提出書類に故意の詐称があったりしたら内定取り消されても文句言いませんってやつです。
その中に「刑法上の犯罪を犯して逮捕もしくは起訴されたら」ってのがあります。怖い・・。スピード違反とかで50km/hオーバー以上は起訴だったような・・。しばらくおとなしくバイク乗りますかね。

----


バーナー2本で焼き入れ。これでも火力ギリギリな感じ。
レンガで囲ってやることでパワーアップさせていますが耐火レンガじゃないからピシッ!と時々ひび入ります。怖い。
これくらいしっかり赤熱させ、しばらく維持してから急冷。初めは水で焼き入れしていましたが焼き戻しがうまくいかないので靭性が残る油焼き入れで終わりにしました。

3日 月曜日 晴れ ■まえうしろ■
他人が服を前後逆に着ていたとき、あなたはなんて言いますか?最近
「服がまえうしろ逆だよ」 派と
「服がうしろまえ逆だよ」 派が居ることに気づきました。
俺は前者です・・・というか後者はなんか間違っているような。

裏表 と 表裏 も同じようにどっちを常用するか人によって違うような気がします。日本語って難しい。

-----


先日切り出した鋼材からこんなものを削りだしてしまいました(笑)
元々硬い材料なのでこのままでも切れますが、これから焼き入れしてみようと思っています。

なんか小学校男児みたいなことやってます。
図工の時間とかに木の板とかで剣とか作るヤツ、クラスに一人はいましたよね。

2日 日曜日 晴れ ■スケールメリット?■
俺のバイクにいつも入れているオイルはYAMAHA純正のEFERO SPORTSというオイルです。バイク用品店に行くと大体1600円くらいで売っています。めったにホームセンターなどでは取り扱いはないのでいつもバイク用品店で買っていたのですが、今日行ったホームセンターに1300円で売っているのを見つけました。

ホームセンターの値段が安いのは大量仕入れによるスケールメリットだってのは分かるんですが、俺が良く行く用品店だって結構でかいチェーン店&店舗。基本的に用品店で売っている「バイク専用」と名を打つものは大体高いのですが、それって単に高くても売れるだけからなのかなぁと思いました。

-----

良く日記や整備に登場するTT250Rのインシュレータ(キャブレタとエンジンをつなぐゴムの配管)。何度も修理して無理矢理乗っていましたがとうとうダメなようです。
エンジンブレーキ時にアフタファイヤがパンパン出るし、燃料薄いと最悪焼き付きのおそれも。仕方ないので今日YSPに行って注文してきました。4290円。
こういうつまんない支出があるたびに、高くても新車って良いなぁ〜なんて思ってしまいます。

-----


研究室で焼き入れの実験。材料はS45C。

1日 土曜日 晴れ ■5μm■
土曜日も午前は工場やっているらしいので学校へ。精度の必要な部品を平面研削盤(材料を水平に動かしながら回転する砥石に当て、真っ平らに削る機械です)にかけました。研削盤を使うのは初めてだったので工場の技能員さんに操作を教えてもらいながらの作業。一通り基本操作を習った後は一人でシコシコと精度との戦いをしていました。

簡単に言うと、長さが不揃いの筒4つをまず50.0000mmにし、そのうち二つを49.9995mmと49.9975mmにする必要がありました。要求精度1000分の5mm・・・。マイクロメータだと測りきれないので電子ダイヤルゲージとブロックゲージで測定するんですが、はっきり言って1000分の1mmなんて周囲の温度とかさわった人間の体温であっという間に変わってしまいます。

何とか測定条件を一定にしようと頑張ったのですが、難しい。ミクロンオーダーだと機械の狂いとか回転砥石の消耗とかも少しずつ出てきて、機械に「0.001mm削れ」と指示してもしっかりその通り削ってはくれなくなってしまうようで。

技とか腕ってのはこういう状況で生きてくるんでしょうなぁ。
結局精度は±20μmくらいで収まった感じです。まぁ、こんなもんかなぁ。

-----


平面研削は機械が動いている間やることが無く、待ち時間が多いのです。ちょっとした工作をするため、S45C材をのこ盤で切り出し。フフフ・・・何が出来るかはそのうち。


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送